ブルーレイディスクの製品情報

基本的にどの機器も操作は簡単で録る、観るだけなら機種による違いはありません。そんな機器の中でも、あえて一番簡単な操作と言えばパナソニックの「DIGA」になります。
機能を絞りに絞って、ややこしい操作は何一ないので誰でも簡単に扱えると思います。ブルーレイ対応した機器も多数発売されているので同じメーカーで揃えたい場合も操作の連携も出来るのでお薦めです。

録画に関してもレコーダーで明らかに解るほどの差は出ないと思います。むしろ周辺機器やがデジタル対応なのかが問題になります。特に重要なのがテレビの性能です。はっきり言って「ハイビジョン対応テレビ」でないとブルーレイの高画質は見る事が出来ません。と言うよりテレビよりブルーレイレコーダーの画質が完全に上を行っているので、テレビの再現能力以上は見れないと言う事に成ります。

ブルーレイのレコーダーはハード(HDD)が大容量の物が多いので長時間録画が可能となります。記録ディスクに保存する場合は製品自体の搭載されているハードはあまり関係ないのですが、予約録画をする場合は本体ハードに記録した方が長時間録画が可能なので良いと思います。

記録したデータの編集機能は各メーカー・機種によって違いが有る部分なので、この辺りを選択基準にすると自分の使いやすいレコーダーを選択する事が出来ると思います。東芝やSONYの機種がプレイリストの作成ができ、細部まで編集できると思います。三菱のREALはCMを自動でカットしてくれる機能が有るのでテレビ番組を録画する機会が多い方には重宝すると思います。