ビオトープの植物2

少し慣れたら植物の種類を増やしても良いと思います。

キクモ - 水生植物

菊藻・ゴマノハグサ科。本州以西の湖沼、ため池、水田や水湿地に群生する多年草で、越冬した根茎は6月頃から生育します。屋外の日当たりの良い所に設置します。生育旺盛なので、適度に間引きの必要があります。メダカと育成するとボウフラ対策になります。

コナギ - 水生植物

水田や池などの水辺に生育する1年草です。コナギの名前の由来は、近縁種のミズアオイがナギとも呼ばれており、小さなナギという意味です。屋外の日当たりの良い所に設置します。生育旺盛なので、適度に間引きの必要があります。メダカと育成するとボウフラ対策になります。

クワイ(クワエ) - 抽水植物

日本と中国ではクワイの塊茎は食用とし、特に日本では『芽が出る』縁起の良い食物として、煮物にしておせち料理で食べられる習慣があります。設置場所は屋外の日当たりの良い所が良いと思います。水が落ち着いたらメダカを放しましょう

[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス